ニューヨーク生活準備
渡米直後に、SSNもクレジットヒストリーもない私が、アパート探しをした体験談を記そうと思います。 マンハッタンの空室率 まず、日本でいうマンションは全てApartmentと言われます。日本語だと違った響きになるので、違和感がありました。ニューヨーク市内…
ニューヨークに来る際に、一番不安だったのが携帯電話事情です。どうやらソーシャルセキュリティナンバーを取得するまで、プリペイドでも?携帯電話を購入できないと、NYオフィス前任者より聞いていました。 スマホなしの生活は考えられない〜 手元に携帯電…
渡米前にドルを持っておくと非常に便利です。私はSMBC信託銀行|PRESTIAで口座を開けました。 Citibankの日本個人顧客部門をSMTBが買収したとニュースになっていたので、気になっていました。それでも日本にいながら、円高の時期に、円からドルに替えること…
ニューヨークは日本食スーパーがあるので、日本製の日用品は手に入ります。ただお察しの通り、全て割高です。色々な手間を考えると、こちらで購入するのも安く感じますが、なるべく新生活の初期費用は抑えたかったので、これは!という物は買い込んで来まし…
アメリカ大使館で行われた、就労ビザ面接の備忘録です。2016年時点の体験談です。 準備 まず、アメリカ大使館公式Youtubeで、面接プロセスを見ることをお勧めします。豆のキャラクター、豆夢(とむ)君が、明るいタッチで紹介してくれて、飽きずに最後まで見…